翔和グループについて

私たち翔和について About us.

ごあいさつ

翔和グループは
道路や河川事業など、生活に欠かせない地域基盤づくりからスタートし、
現在はPC事業・ICT事業・地盤改良事業・アグリ事業など、多角的な事業を展開しております。

確かな技術力と柔軟な対応力を活かしながら “地域をつくり”、災害時には “地域を守る” プロとして
社会の多様なニーズにお応えできるよう努めてまいりました。

各事業それぞれの技術を通じて社員一人ひとりが連帯し挑戦していくこと。
その成果が、お客様を支え、社会全体の豊かさへとつながると確信しております。

これからも人や企業の成長を支える存在として、地域と共に歩み
持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

『あしたの大地のために』信頼されるパートナーとして、よりよい明日を
あなたと。

翔和グループ 代表取締役

七種 鉄郎

翔和グループ 企業スローガン

企業スローガン あしたの大地のために

翔和グループ概要

株式会社 翔和
株式会社 翔和
商号 株式会社 翔和
会社所在地 〒846-0012 佐賀県多久市東多久町別府5330-1
連絡先 TEL / 0952-76-3113
FAX / 0952-76-3115
代表者 七種 鉄郎
事業内容 土木工事一式 ・ 構造物工事業(主)
資本金 3,500万円
資料ダウンロード ダウンロードはこちらから
※弊社資料をダウンロードされる場合はパスワードが必要になります。
環境マネジメントシステム「エコアクション21」認証・登録証
環境マネジメントシステム「エコアクション21」認証・登録証

環境・エコ・省エネは世界的にも大きな課題であり、企業として真剣に取り組むべきテーマです。株式会社翔和は環境に配慮した企業を目指すため、2019年5月、環境省策定の環境マネジメントシステム「エコアクション21」を認証取得いたしました。

株式会社 Syouwa Vegecul
株式会社 Syouwa Vegecul
商号 株式会社 Syouwa Vegecul(ショウワベジカル)
会社所在地 〒846-0012 佐賀県多久市東多久町別府5330-1
連絡先 TEL / 0952-97-6310
FAX / 0952-97-6311
代表者 七種 鉄郎
事業内容 アグリ事業

グループ沿革

昭和50年03月 多久市東多久町納所2358に資本金500万円で有限会社挽地建設を設立
平成24年05月 有限会社翔和に商号変更
平成24年08月 多久市南多久町長尾4454-9に本店移転
代表取締役に七種鉄郎が就任
PC事業へ参入
平成26年04月 資本金1,000万円に増資
平成27年04月 資本金2,000万円に増資
平成28年04月 多久市東多久町別府5330-1に本店移転
ICT事業へ参入
平成28年10月 ICT事業に伴う測量業務参入(大臣許可取得)
平成29年02月 資本金3,000万円に増資
平成29年07月 株式取得により、有限会社九州改良工業を完全子会社化
平成30年05月 有限会社 翔和から、株式会社 翔和へ組織変更
有限会社 九州改良工業から、株式会社 九州改良へ組織変更
令和01年05月 株式会社 翔和が環境省策定の「エコアクション21」を認証取得
令和01年07月 株式会社 Syouwa Vegeculを設立
アグリ事業へ参入
令和06年06月 株式会社 翔和と株式会社 九州改良を合併

お問い合わせはこちらから

翔和グループパンフレットダウンロード

協力会社

株式会社光栄